EmacsのIMEに関する設定

Minibufferを使うときに自動的に半角英数に切り替わって欲しかったので、ちょっとググった結果をメモ。 自分の環境 Cocoa Emacs (Fullscreen パッチ、IMEパッチを適用)では動作したけど、多分IMEパッチの適用が必要。初期化ファイルに以下の記述を追加。 (…

homebrewでIMEパッチを適応したCocoa Emacsをインストールする方法

rubyで実装されているhomebrew。Xcodeをインストールしておけば、コマンドのコピペでインストールできる 気軽さも魅力です。 また、ソースコードからインストールするため、自分の好きなパッチを あてることもできます。 今回は、Cocoa EmacsにIMEパッチを適…

MacBook Airを買ってからやったことまとめ

先週の火曜日に13 inch MacBook Air (2010 later)が届きました。 keyboardをUS配列にし、メモリを4GBにしてます。 Apple Product Snow Leopard の再インストール (不要な言語リソースを削除) セキュリティアップデート iLife のインストール(iWeb, iDVD…

rvmを使用した場合のmigemoの設定

migemoがうまく動作しなかったのでメモ。 migemoのインストールはaptitude install migemo で行った。日本語の先頭で、M-x migemo-expand-pattern を実行すると、カーソルのある場所の文字列に対応した正規表現を出すはずが、migemoが無いとおこられた。原因…

Google IME

漫画 を読んで試してみる。 ダウンロードは以下から Google 日本語入力 - ダウンロードSKKからの乗り換えはうまくいくだろうか? 最近研究室のパソコンのキーボードをUS配列にしたので、そっちでうまく使えるかな… とりあえず一週間使ってみましょう。

Vimperatorのeditorを設定した

先日のエントリでははてダラを使ってローカルからはてなに日記をアップロードする環境を作りました。 けど、途中でプレビューができないのが最も不便な点でした。まだはてな記法でわからないことも多いし。そこでVimperatorのeditorです。自分はeditorにはem…

simple-hatena-modeを使うようにした。

SimpleHatenaMode – CodeRepos::Share –Trac 上記サイトの手順通りにインストールした。以下のコマンドでsslに対応するようにした。 sudo apt-get install libcrypt-ssleay-perl 一度テストしたら、上のエントリが消えてしまった…また、~/.hatena はDropbox…

Hatenaに戻ってきた。

次からここで書く。

git-svnについてちょっと理解した

今年度に入って,やっと研究室で作ったツールをバージョン管理しだした. サーバにはSubversionを選択したけど,コミットがいきなりサーバで公開されるのはちと恐い.そこでローカルでは git を使うことにした. gitでは,コミットは基本的に自分だけのリポ…

EmacsでC-f C-c C-x C-fしたときの初期値

Windowsで使用しているEmacsで、最初にC-c C-f C-x C-f (2008/12/2 修正)(find-file)すると、 Find file: C:\local\emacs\22.2\bin/ と、Emacsのバイナリがある場所が表示される。 これでは自分のドキュメントからはめちゃくちゃ遠いので困っていた。その解…

Opera9.5リリース

ウェブブラウザの1つである Opera9.5 がリリースされました。めちゃくちゃ速いということなので、インストールしてみると…たしかに速い!すくなくとも、Fx3 + vimperator よりは体感速度が速い。 addonを入れた状態と比較するのはフェアじゃないかもしれない…

iPhone 3G 発表!!

とうとう発表されましたね。 7月11日に発売か… GWに携帯変えたばっかりw ゆっくり考えることにします。

携帯の機種変をした.

G'z One から, W61Pに変更. なにより,その薄さがすごい. そして,ワンプッシュで開けるのは便利!!

vim-latex で気付いたこと

\begin{...} ... \end{...}が,すぐ入力できる.入力モードで EIT と打つと, \begin{itemize} \item \end{itemize}<++> まで入力されて,カーソルは \item の後にくる. 二つめのアイテムを入力するには,+i でできた.他にもいろいろあるけど,まだまだヘ…

vim-latex で pdf 作成

時間を取らずに,だらだらと先延ばしにしてた,pdf 作成. やっと解決したので,メモ..vimrcファイルに, let g:Tex_DefaultTargetFormat='pdf' let g:Tex_CompileRule_pdf = 'dvipdfmx $*.dvi' let g:Tex_FormatDependency_pdf='dvi,pdf' let g:Tex_ViewRu…

vim の ヤンクと Windows のクリップボード

デフォルトだと、他のアプリケーションでコピーした文字を vim で編集中の文書にペーストすることはできない。 けど、$HOME/_vimrc に set cripboard=unnamed と記述すると、ペーストできる。 参考にしたページ vimでwindows標準のクリップボードを使用

Lightning すごい!

Thunderbird のアドオンについて、Firefox のそれに比べて全く使ってない。けど、Lightning はすごいかも。 これはスケジュール管理とTodo管理ができる。それだけじゃなくて、Google Calendar との同期も可能!!まだインストールしたばかりだけど、これから使…

hatena.vimを使った更新 from Windows Vista

Vim を使ってはてなダイアリーを更新できる plugin。 以前、Leopardからの更新はできてたけど、Windowsからはできてなかった。今回やっとできるようになったので、さっそくgVim on Windows から更新。 できなかった理由は、curl.exe が無かったから。作者さ…

Vimperator の拡張ヒント

Vimperator で、;を押すと拡張ヒントが使える。 この拡張ヒントでは、複数のリンクを同時に選択して開くのはもちろん、それらのアドレスのコピーや、リンク先の保存が可能。 これは便利。 どんどん使って、早く慣れていこう。

Vimperator と Fast Dial

Firefox をキーボードで操作できる Vimperator と、about:blank画面をカスタマイズするFast Dialが競合?してる模様。具体的には、 Vimperator の :help コマンドが表示できなくなる。現在は、FastDialを無効にしてその場しのぎ。

Vista に SKK をインストール

ここからVer.1.5をダウンロードしてきて、解凍 && インストール。 インストーラーまかせで、楽チン。

GMarksをインストールした

Google のオンラインブックマークを以前から使ってた。このアドオンは、そのブックマークを Firefox のブックマークのように、サイドバーに表示したり、 メニューから選択するようにできるもの。 このおかげで、Google Toolbar を使う理由がなくなった。

vim-latex とりあえずできたー

昨日の tex をコンパイルすると vim ごと落ちる件。 vim-latexでハマった一応解決しました。 とった対策は、vim の再インストール。 今回は、インストール時にすべてのコンポーネントをインストールしました。 これだと原因ははっきりしてませんが… 今は .dv…

vim-latexでハマった

Vista環境に移行して、vim-latexでハマり中。 1ファイルの簡単なtexはコンパイルできるけど、複数ファイルのtexがコンパイルできない。ここの手順3をすると、vimごと落ちる。 また、ここにあるように、main.texに対して、main.tex.latexmainを作成しても、変…

Windows Vista の環境構築メモ

Windows Vista が入ったPCを使いだしたので、手に入れてからやったことのまとめ。 Firefox 拡張機能 Fast Dial FaviconizeTab Google Toolbar for Firefox Greasemonkey AutoPagerize Mouse Gestures Tab Mix Plus Vimperator Thunderbird 拡張機能 Lightnin…

ついったー部に入った

次は、「Friends 登録ご自由に」をかたっぱしから add するべき?

ウェブ時代 5つの定理を読んだ。

梅田さんの本を読むのは「ウェブ進化論」「ウェブ時代を行く」に続いて3冊目。 前の2冊はただただ "ウェブってすげー"と思い、これからはウェブしかないと 考えてしまった。 そのうえで、自分はこれからウェブで何をしていけるかと考えさせられた本だった。 …

gvim における ctrl-[ の挙動

vim

Macport を使ってインストールした gvim では ctrl-[ が esc にならなかった。 けど、.gvimrc にキーマップ割り当てたらうまくいったので、めも。

gvimからの投稿テスト

vim

Leopard に Macport を使ってインストールした gvim を使ってみる。 はてなへ投稿するプラグインは CodeRepos から頂いた。 ちゃんとできてるかな?

andLinux における日本語環境

まだまだ日本語を扱うにはつらい andLinux. 結局,自分ではscim や uim を使うことはできなかった…ただし,skk をインストールして,emacs や vim で使用することはできた. ブラウザやメールは Windows上で全部完結してるから,今のところ支障はなし.